令和3~4年度役員体制
理事長 水田 明美、副理事長 臼井 裕一朗、専務理事 松本 功
理事 古川 紀彦、梅津 隆行、岩谷 英彦、田中 幸江、小林 稔
監 事 眞野 博、川添 容一
令和3年5月25日の総会(書面決議)を、実施しました。引き続きよろしくお願いいたします。
主な事業1.毒物劇物取扱者養成講習会(組合事業) 令和3年9月頃に、資格試験の実施要領が発表されます。受講希望者がまとまれば、11月に講習会を開催します。関西広域連合の主催により、12月に試験予定の模様です。
2.農作物病害虫防除研修会(組合事業) 令和3年7月21日に夏季病害虫防除研修会、兵庫県立農林水産技術総合センターです。12月15日に農薬安全使用並びに病害虫防除研修会、場所未定で開催します。
3.農薬安全使用講習会(県主催事業) 例年は6月下旬・姫路会場。7月上旬・神戸会場、7月中旬・加東会場ですが、本年度はコロナ禍により未定です。
農薬管理指導士認定特別研修・試験は12月上旬、神戸市で開催未定です。無人航空機による農薬散布安全対策研修会については、令和4年1~2月に開催される予定です。
4.関係機関との連携、情報提供
兵庫県庁からの情報です。「兵庫県農薬危害防止運動」 6月1日から8月31日まで実施します。
全農薬・農薬安全協の会議で説明がありました。
農薬安全使用並びに病害虫防除研修会を開催しました。マスクの適正使用について、研修をしました。